電話: (050) 5806 4417

平日09:30~18:30(日本時間)

タイケルブ

タイケルブの有効成分ラパチニブは乳癌の治療薬です。HER2過剰発現が確認された手術不能乳癌または再発乳癌に使用されます。

同義語

タイケルブ

有効成分

トシル酸ラパチニブ水和物錠, Lapatinib ditosylate monohydrate

その他のブランド名

タイケルブ, Tykerb

包装

10

製造元

GSK, Novartis

形状

含有量

250mg

製造国

インド

SKU

2027

【タイケルブ】 医師へご確認下さい。

【タイケルブ】 不明です。医師にご確認下さい。

【タイケルブ】 不明です。医師へご相談下さい。

【タイケルブ】 不明です。医師へご相談下さい。

【タイケルブ】 不明ですので、薬の使用を始める前に医師へご確認ください。

【タイケルブ】 不明ですので、薬の使用を始める前に医師へご確認ください。

【タイケルブ】 不明ですので、薬の使用を始める前に医師へご確認ください。

シルデナフィル

ラパチニブ

使用方法
タイケルブは乳癌の治療に使用されます。
効能・効果
がん患者においては、DNA(遺伝物質)の変化が異常な癌細胞を産生するシグナルを引き起こします。タイケルブはこのシグナルを遮断し、癌細胞の産生を停止させます。
一般的な副作用
嘔吐、腹痛、食欲不振、消化不良、うっ血、下痢、咳、鼻出血、便秘、口内炎 (口の炎症)
専門家のアドバイス
  • タイケルブを服用する前に、心不全などの心疾患があるか、心臓発作の既往歴があった場合は、医師に相談してください。 治療の開始前とタイケルブでの治療中に、症状を監視するため、 心機能検査を受ける必要があるかもしれません。
  • タイケルブは重度または命にかかわる肝障害を引き起こす可能性があります。肝疾患がある、またはこれまでに肝臓の病気を患ったことがある場合は、医師に相談してください。
  • タイケルブはしばしば下痢を引き起こすので注意が必要です。下痢は重篤になる場合があります。
  • 肺毒性(呼吸困難、咳、発熱)の症状を監視してください。重度の症状が現れた場合は治療を中止する必要があります。
  • タイケルブの服用中に妊娠するのを避けるため、確実な方法で避妊を行う必要があります。
  • タイケルブは極度の疲労や衰弱の原因となるため、車の運転や機械の操作は控えて下さい。
よくある質問
Q.タイケルブに細胞毒性はありますか、また、治療法は化学療法ですか?
タイケルブに細胞毒性はなく、また、化学療法薬でもありません。

Q.タイケルブはモノクローナル抗体ですか?
タイケルブはモノクローナル抗体ではありません。

基本情報
乳がんを治療薬です。がん細胞の増殖を促進するHER2(ErbB2)に対して強力な阻害作用を示し、乳がん細胞の増殖を抑える作用があり、HER2性の乳がんで、トラスツズマブ(ハーセプチン)を含め既存の標準的化学療法後に悪化または再発した場合に用いられます。
警告
(1)本剤を含むがん化学療法は、緊急時に十分対応できる医療施設において、がん化学療法に十分な知識・経験を持つ医師のもとで本療法が適切と判断される症例についてのみ実施する。また治療開始に先立ち、患者又はその家族に有効性及び危険性を十分説明し同意を得てから使用を開始してください。
(2)重篤な肝機能障害を引き起こす可能性があり、死亡に至った報告例もあります。投与開始前及び投与中は定期的に肝機能検査を行い、十分な施設を備えた医療機関にて検査、医師による観察・診断を受けること。投与中に重篤な肝機能障害がみられた場合には,中止する等の適切な処置を行います。
(3)間質性肺炎、肺臓炎等の間質性肺疾患が現れ、死亡に至った例も報告されているので,初期症状(息切れ,呼吸困難,咳嗽,発熱等)の確認及び胸部X線検査の実施等,観察を十分に行う。異常が認められた場合には,中止する等の適切な処置を行います。
(4)使用の際は、必ず本剤及び併用薬剤の添付文書を熟読してください。
禁忌
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある場合。
妊婦又は妊娠している可能性のある場合。
相互作用
本剤とカペシタビンの併用で症状の落ち着きがみられたことが報告されている。
高齢者への投与
高齢者では一般に生理機能が低下しているので、患者の状態を観察しながら注意して投与する。
妊婦・産婦・授乳婦等への投与
妊婦又は妊娠している可能性のある婦人は使用できません。(妊娠中の投与に関する安全性は確立していない。)妊娠可能な女性は、本剤の使用中は適切な避妊を行うこと。動物実験で、有害性・流産などが報告されています。授乳中の女性が本剤を使用する場合はする場合には授乳を止めること。
小児等への投与
小児への安全性は確立されていません。