電話: (050) 5806 4417

毎日:09:30~18:30(日本時間)

フルニソリド 点鼻液 (シナクリン ジェネリック)

フルニソリド点鼻液スプレーは、鼻の炎症をとるステロイド(副腎皮質ホルモン)の点鼻薬です。 ダニやカビなどが原因で起きるアレルギー性鼻炎や血管運動性鼻炎の治療に用いられ、クシャミ、鼻水、鼻づまりの症状を緩和します。

同義語

シナクリン ジェネリック

有効成分

フルニソリド, Flunisolide

その他のブランド名

AeroBid , Nasarel , Syntaris その他

包装

10ml

製造元

NPIL (Annant) , その他ジェネリック各社

形状

点鼻液

含有量

25mcg/回

製造国

インド

SKU

1289

フルニソリド 点鼻液 (シナクリン ジェネリック)

フルニソリド 点鼻液 (シナクリン ジェネリック)の使用方法

フルニソリド点鼻液(シナクリンジェネリック)は、頭をやや前に傾けた状態で、鼻の中にスプレーします。

片方ずつ噴霧し、使用後は鼻を強くかまないでください。1日1~2回、医師の指示に従って使用します。

フルニソリド 点鼻液 (シナクリン ジェネリック)の効能効果

フルニソリド点鼻液(シナクリンジェネリック)は、アレルギー性鼻炎(通年性・季節性)や血管運動性鼻炎に伴う、くしゃみ、鼻水、鼻づまりの症状を和らげるために使用される医療用の副腎皮質ホルモン剤です。

点鼻薬として経鼻投与が症状の制御に最も効果的とされています。 

フルニソリド 点鼻液 (シナクリン ジェネリック)の一般的な副作用

鼻やのどの刺激感、乾燥、鼻血、頭痛などが報告されています。

重篤な副作用は稀ですが、異常を感じた場合は使用を中止し医師へ相談してください。

よくある質問

フルニソリド点鼻液は、シナクリンのジェネリックで、アレルギー性鼻炎などの症状を緩和する医療用ステロイド薬です。

Q. フルニソリド点鼻液は市販されていますか?

現在、フルニソリド点鼻液(シナクリンジェネリック)は「要指導医薬品」に分類され、市販では購入できず、医師の処方が必要です。

要指導医薬品とは
要指導医薬品とは、医療用医薬品から一般用医薬品に移行したばかりの薬で、薬剤師による対面での指導や情報提供が必要な市販薬です。
一般用医薬品と比べて副作用のリスクが高いため、購入の際には薬剤師による対面での説明が義務付けられています。

【参照文献】日経DI 中外薬品-医療用医薬品とOTC医薬品

Q. シナクリン点鼻液とジェネリックの違いは?

有効成分は同じフルニソリドで効果もほぼ同等ですが、ジェネリックは一般に価格が安く、複数のメーカーから販売されています。

Q. フルニソリド110μgの強さは他の点鼻薬と比べてどうですか?

フルニソリド110μgは中等度のステロイド強度に分類されており、一般的なアレルギー性鼻炎の治療に適しています。

Q. 子供でも使用できますか?

年齢や症状により使用の可否が異なりますので、必ず医師の指示を受けてください。

基本情報

フルニソリドは、ステロイド系の有効成分、副腎皮質ホルモンに分類され、主にアレルギー性鼻炎血管運動性鼻炎の治療に用いられる点鼻薬です。​
免疫の過剰反応による鼻粘膜の炎症を抑えることで、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの鼻の炎症や不快な症状を緩和します。

用法・用量

添付文書をよく読み、医師に指示された服用方法に従ってください。
*用量は病状等により異なりますので以下は目安としてお読みください。

【用法】

通常、成人および12歳以上の小児には1日2回、各鼻腔に1~2回噴霧します。

小児では回数や量を減らすことがあります。

警告

長期間連用する場合は、鼻粘膜への影響や全身性副作用のリスクがあるため、定期的に医師の診察を受けてください。

禁忌

フルニソリドまたは本剤の成分に対し過敏症の既往歴がある場合は、使用できません。

慎重投与

以下に該当する場合は、慎重に投与する必要があります。

・重篤な感染症(細菌・真菌)がある場合
・鼻の手術直後である場合
・鼻に外傷または鼻中隔潰瘍がある
・緑内障に罹患している
・高血圧である
・糖尿病である
・重度の喘息発作の既往歴がある
・急激な喘息の悪化がみられる

相互作用

現在までに重大な薬物相互作用は報告されていませんが、他のステロイド薬や免疫抑制剤との併用には注意が必要です。

妊婦・産婦・授乳婦等への投与

妊娠中または授乳中の使用は必要性を慎重に判断し、薬の投与は医師の管理下で行ってください。

保存等

フルニソリド 点鼻液 (シナクリン ジェネリック)は、高温・直射日光を避け、湿気の少ない冷暗所に保管してください。

小児の手の届かない場所に保管し、使用期限内に使い切ってください。

おススメの商品