CBASPが持続的なうつ病性障害の治療に有効である可能性
永続的なうつ病性障害(PDD)は非常に一般的で人々を衰弱させるものですが、このタイプのうつ病を対象とする治療選択肢はほとんどありません。
ガイドラインでは、認知行動療法分析システム(CBASP)でPDDを治療することを推奨しています。
CBASPの有効性は多数のランダム化比較試験で実証されていますが、CBASPモデルに固有の治療効果のメディエーターを具体的に調査した試験はごくわずかです。
このモデルは、治療上組織された同盟による新しい関係を経験する必要があり、対人関係の変化が発生し、その対人関係の変化がうつ病の改善につながることを述べています。
この研究は、CBASPを支持的心理療法(SP)と比較した他施設ランダム化比較試験(多施設RCT)のデータを分析します。
CBASPでは、治療上の関係は、統制のとれた個人的な関与と総称される手法を使用して、明示的に標的とされています。
結果は、治療と転帰との関連の重要な部分が、同盟の改善と対人関係の問題の軽減という逐次間接的効果を通じて仲介されることを示しました。
これらの発見に基づいて、SPと比較したCBASPの優れた有効性は、治療関係に対するCBASPのより大きな効果によって説明される可能性があり、それが次に対人機能の改善に結びつきます。
規律を守る個人の関係でのCBASP技術が調停効果にどの程度貢献したかは不明のままですが、以前の研究では、状況分析が治療上の同盟と結果の関連を仲介することを示唆しています。
状況分析では、セッションの外で発生する患者の対人行動に焦点が当てられます。
状況分析を実行する患者の能力が結果に貢献しましたが、同盟と結果の関連を成立さることはできませんでした。
これは、個人の関与技術が調停効果を説明するという主張を強化します。
この研究は、同盟と結果の間の確立された関連付けを理解するのに役立ちこれらの結果が他の心理療法、特に対人機能を特に対象とする心理療法にまで及ぶ可能性があることを示唆しています。
これらの治療法は、少なくとも部分的には、対人関係の変化を促進する矯正的な関係体験を促進することを目的とした技術を通じて効果を発揮しているようです。
【以下のリンクより引用】
CBASP model can be effective for treating persistent depressive disorder
News Medical Net