電話: (050) 5806 4417

平日09:30~18:30(日本時間)

JapanRx / COVID-19パンデミック中のスクリーンタイムの増加は精神的苦痛と相関

COVID-19パンデミック中のスクリーンタイムの増加は精神的苦痛と相関

カリブ海の島国、セントビンセント島のセントジェームス医科大学の研究者が率いる研究によると、COVID-19パンデミック中の若い人のスクリーンタイムの増加は、パンデミック関連の苦痛の増加と相関していました。

パンデミックの前と最中の両方で端末で娯楽を楽しむために費やされる時間の増加は、不安スコアの増加と関連していました。

学生は、特にパンデミック関連での苦痛が、学生ではない成人よりも高いスコアとなりました。

驚くべきことに、以前の研究でもそのような関連性が見つかったにもかかわらず、その結果はうつ病とスクリーンタイムとの関連性は示されていませんでした。

この研究は、620日〜24日にオンラインで開催されるWorld Microbe Forumで発表されます。

「この研究は、パンデミックが単に人々に肉体的な影響を与えただけでなく、感情的および精神的に影響を及ぼし、さまざまなグループが他のグループよりも大きな影響を受けたことを強調しています。」

と、この研究の発表者であり、セントジェームス医学部の医学博士候補であるミシェル・ウィシアック氏は述べました。

「これは、(COVIDでの)悲惨な時期に精神衛生面でのサポートの必要性が高まっていることを繰り返し述べています。」

研究参加者のほぼ半数が軽度から中等度のうつ症状を示し、70%以上は軽度から重度のうつ病に及んでいました。

参加者の70%は軽度から重度の不安障害、30%強で心的外傷後ストレス障害(PTSD)を示すDSM-IV-TR基準を満たしている可能性があります。

調査で使用された包含/除外基準に基づいて、294件の回答が収集され、検証されました。

参加者の年齢層は18歳から28歳までの範囲でした。

スクリーンタイムは性別間で違いはありませんでしたが、それでも、COVID-19によるうつ病、不安神経症、苦痛の平均スコアには性差がありました。

「この研究は、スクリーンタイムの関数としてメンタルヘルスの状態を評価したという点で独特です。」

と、ウィシアック氏は述べました。

著者はまた、複数の国からデータを収集しました。

「パンデミックにより仕事と教育がオンラインへ移行したため、その移行の影響についてより多くの洞察を得たいと考えました。

予期せぬ結果が見つかり、将来の研究や、この激動の時代に人を健康に保つために不可欠な、さまざまな保護因子の開発への道を開く可能性があります。」

と、ウィシアック氏は述べました。



【以下のリンクより引用】

During COVID-19 pandemic, increased screen time correlates with mental distress

Medical Xpress