電話: (050) 5806 4417

平日09:30~18:30(日本時間)

JapanRx / マウスでは断続的な断食が長期記憶保持の促進に効果的

マウスでは断続的な断食が長期記憶保持の促進に効果的

キングスカレッジロンドン精神医学神経科学研究所(the Institute of Psychiatry, Psychology and Neuroscience, IoPPN)の新しい研究では、断続的な断食(IF)が長期記憶の保持を改善し、マウスで新しい成体海馬ニューロンを生成する効果的な手段であることが確立されました。

これにより、高齢者の認知機能の低下の進行を遅らせる可能性が期待されます。

本日Molecular Biology誌に発表されたこの研究では、1日おきの絶食によるカロリー制限食がマウスのクロトー遺伝子発現を促進する効果的な手段であることがわかりました。

「長寿遺伝子」と呼ばれることが多い「クロトー」は、この研究で、成人になってからの海馬での新しいニューロンの生成または神経新生において中心的な役割を果たすことが示されました。

成人での海馬ニューロンは記憶形成に重要であり、それらの産生は年齢とともに低下し、高齢者の認知機能低下を部分的に説明しています。

研究者たちは、毎日標準食が給餌された対照群、毎日のカロリー制限(CR)食、およびマウスに1日おきに給餌する断続的断食(IF)を受けたグループといった3つのグループにメスのマウスを分けました。

後者の2つのグループには対照群よりも10%少ないカロリーの餌が与えられました。

3か月の間に、IFグループのマウスは他のグループと比較して改善された長期記憶保持を示しました。

これらのマウスの脳を調べたところ、クロトー遺伝子が上方制御されており、CR食を与えたマウスと比較して神経新生が増加していることが明らかになりました。

King's IoPPNのサンドリン・スレット博士は、次のように述べました。

「断続的な断食が成人の神経新生を増加させる効果的な手段である理由について、今ではかなり理解が深まっています。私たちの結果は、クロトーが必要であるだけでなく、成人の神経新生において中心的な役割を果たしていることを示しています。

そしてIFが人間の長期記憶保持を改善する効果的な手段であることを示唆しています。」

スレット博士の以前の研究では、人間のカロリー制限食が記憶機能を改善できることを示しました。

その研究は、IFが学習プロセスを強化し、加齢に伴う認知障害に影響を与える可能性があることを示しています。

King's IoPPNのジゼル・ペレイラ・ディアス博士は、次のように述べています。

IFが他のカロリーを管理された食事よりも長期記憶を改善する効果的な手段であることを実証するにあたり、一歩前進した優れた手段を得ました。総カロリー摂取量をわずか10%減らすことでこのような大幅な改善が見られることは、多くの可能性があることを示しています。」

研究者たちは現在、IFの影響をさらに調査するために、人の参加者を募り、研究を再現しようとしています。



 

【以下のリンクより引用】

Intermittent fasting in mice effective at promoting long term memory retention

Medical Xpress