電話: (050) 5806 4417

平日09:30~18:30(日本時間)

JapanRx / 抗うつ薬パキシルが乳がんリスクをあげる可能性

抗うつ薬パキシルが乳がんリスクをあげる可能性

ドゥアルテのシティ・オブ・ホープの研究チームは性ホルモンのバランスを崩し、がんなどの病気進行に影響する薬や化学物質を手早く特定する方法を開発しました。 446の薬剤の試験では有名な抗うつ薬パロキセチン(製品名パキシル)がエストロゲン作用を持ち、そのため女性の乳がん腫瘍の成長を促進する可能性があることが分かりました。 乳がんの治療を受けている女性の4分の1はうつ病にも悩んでいるため、重要な問題として扱われています。 うつ病はパキシルなどのSSRI系(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)の薬がほとんどの場合治療に使用されます。そして40代から50代の米国女性の4分の1がSSRI系の抗うつ剤を使用しています。 ほてりや他の更年期症状のための非ホルモン治療として低用量のパロキセチンは商品名Brisdelleという名前で2013年の夏にFDAにより承認されました。 およそ7割の乳がん患者の女性はエストロゲンに対して敏感であり、出産年齢の女性に多く見られ、女性の成長に大きく影響しています。 シティ・オブ・ホープで考案された新たなスクリーニング方法では2つの抗真菌薬biconazoleとoxyconazoleを特定しました。 この2つの薬は他の乳がん再発防止薬と同じように抗エストロゲン作用をもっています。真菌感染症治療だけではなくアンドロゲンに変換する酵素であるアロマターゼ作用を抑制することが分かっています。 ハイスループットスクリーニング機構がビスフェノールAを特定したことは当然であると考えられました。ビスフェノールAはプラスチックおよびエポキシ樹脂の製造に使用される化合物であり、エストロゲンを増やし、乳がんリスクを上昇させる作用があります。 パキシルが内分泌攪乱物質として作用することが乳がんを患っている女性にとって効果的な治療選択肢として可能性があります。 2010研究では、 乳がんの再発を防ぐためにタモキシフェンと抗うつ薬を同時に服用した時 パキシルを服用していたカナダの乳癌患者は他の抗うつ薬を利用した患者よりも乳がんの死亡率が高かったことが分かりました。 研究者はうつ病をもっている乳癌患者の約4分の1に使用されたパロキセチンが タモキシフェンを代謝するために必要な肝酵素の産生を阻害する可能性することを推測しました。最新の研究ではパロキセチンの弱エストロゲン効果は タモキシフェンの有効性減少にある程度作用したかもしれないと見られています。 パロキセチンはエストロゲン様作用を有するという発見は 他の薬を使用しているエストロゲン感受性乳癌患者へなんらかの意味があるだろうと 癌生物学研究、研究の著者であるShiuan Chen教授は語りました。 パロキセチンのエストロゲン作用を確認するために、 研究者はその活性パロキセチンによって変更される遺伝子の多くはエストロゲンに反応する遺伝子であることを発見し、さらに分析を行った。しかし、研究者は、アッセイは、抗うつ薬は、直接または間接的な手段によって、エストロゲンの活性を変化させるかどうかを示していないと述べた。

以下のサイトより引用
http://articles.latimes.com/2014/feb/18/science/la-sci-sn-antidepressant-paxil-breast-cancer-20140218